イノベーター認定作品一覧

label in 2021

Best Hack Award

どこでも麻雀卓 (B_2106:sdlab)

Hacking Sprint B ブロック

私達が作成したのは、アプリの手軽さとオフラインの臨場感のいいとこ取りを実現するこれまでにない麻雀アプリ、どこでも麻雀卓です。
現在麻雀のスマホアプリが大流行しています。点数の自動計算や、手番進行などの便利かつ初心者にも優しい機能がその理由です。 ですが、いざ対面で遊ぶとなると、機能が各自のスマホで完結している分臨場感は大きく損なわれてしまいます。 

label in 2021

Best Audience Award

どこでも麻雀卓 (B_2106:sdlab)

Hacking Sprint B ブロック

私達が作成したのは、アプリの手軽さとオフラインの臨場感のいいとこ取りを実現するこれまでにない麻雀アプリ、どこでも麻雀卓です。
現在麻雀のスマホアプリが大流行しています。点数の自動計算や、手番進行などの便利かつ初心者にも優しい機能がその理由です。
ですが、いざ対面で遊ぶとなると、機能が各自のスマホで完結している分臨場感は大きく損なわれてしまいます。 

label in 2021

審査委員特別賞

にこトレ! (B_2101:うどん)

Hacking Sprint B ブロック

ミライ小町ちゃんと一緒に「あいうえお体操」と呼ばれる表情筋全体を鍛えることができるトレーニングを行なうWebアプリケーションです。

label in 2021

審査委員特別賞

ブックロウ (B_2109:シカトッツォ)

Hacking Sprint B ブロック

皆さんはプログラミングの学習本を買ってから,最後まで読まずに積んでしまうことはありませんか?
最近は読書した情報を入力して積ん読を防止するスマホアプリがありますが,読書のたびに情報を入力するのは面倒です.

私達はこの問題に対して,本にはさむだけで読書量を検知するしおり「ブックロウ」を制作しました.
加えて,専用ディスプレイに積んでいる本と読んだ本の量を表示して,ユーザに読書することを促します.こうしてブックロウは情報系学生の積ん読問題を解決します.

label in 2021

審査委員特別賞

Blicky (F_2103:ウマシカウシ)

Hacking Sprint F ブロック

機械学習モデルによってWebカメラ映像からリアルタイムに手と顔を認識し、指の位置・ウインクによるマウス操作を可能にするアプリケーションとなっています。指の数や向きによってクリックや上下スクロールといった操作を行うことができます。

label in 2021

Best Team Collaboration

goyotashi (B_2121:「多分動くと思うからリリースしようぜ」ってまきたが言ってる)

Hacking Sprint B ブロック

グループ御用達のお店リストを作成・共有できるiOSアプリ。
例えば、よくご飯を食べる人たちでグループを作ることでそのグループで食べに行くときの飲食店選びのコストを下げたり、「お腹が空いてたくさん食べたいからアメフト部御用達の飲食店リストを見る」「京大付近に観光にきたから京大生御用達のご飯をチェック」など他のグループのリストを参考にすることもできる

label in 2021

JPHACKS Innovator 認定

当日参加者のオーディエンス投票の上位チームから審査委員会・組織委員会により、イノベーターとして認定されたチームです。

にこトレ! (B_2101:うどん)

Hacking Sprint B ブロック

ミライ小町ちゃんと一緒に「あいうえお体操」と呼ばれる表情筋全体を鍛えることができるトレーニングを行なうWebアプリケーションです。

label in 2021

JPHACKS Innovator 認定

当日参加者のオーディエンス投票の上位チームから審査委員会・組織委員会により、イノベーターとして認定されたチームです。

どこでも麻雀卓 (B_2106:sdlab)

Hacking Sprint B ブロック

私達が作成したのは、アプリの手軽さとオフラインの臨場感のいいとこ取りを実現するこれまでにない麻雀アプリ、どこでも麻雀卓です。
現在麻雀のスマホアプリが大流行しています。点数の自動計算や、手番進行などの便利かつ初心者にも優しい機能がその理由です。
ですが、いざ対面で遊ぶとなると、機能が各自のスマホで完結している分臨場感は大きく損なわれてしまいます。 

label in 2021

JPHACKS Innovator 認定

当日参加者のオーディエンス投票の上位チームから審査委員会・組織委員会により、イノベーターとして認定されたチームです。

ブックロウ (B_2109:シカトッツォ)

Hacking Sprint B ブロック

皆さんはプログラミングの学習本を買ってから,最後まで読まずに積んでしまうことはありませんか?
最近は読書した情報を入力して積ん読を防止するスマホアプリがありますが,読書のたびに情報を入力するのは面倒です.

私達はこの問題に対して,本にはさむだけで読書量を検知するしおり「ブックロウ」を制作しました.
加えて,専用ディスプレイに積んでいる本と読んだ本の量を表示して,ユーザに読書することを促します.こうしてブックロウは情報系学生の積ん読問題を解決します.

label in 2021

JPHACKS Innovator 認定

当日参加者のオーディエンス投票の上位チームから審査委員会・組織委員会により、イノベーターとして認定されたチームです。

LT Space (C_2101:まいにちものづくり)

Hacking Sprint C ブロック

コロナ禍になってから、LT 会などのオンライン発表をする機会が増えた。
しかし、オンライン発表では持ち時間やリアクションを確認しづらいだけでなく、タイムテーブルの共有も曖昧で、逐一オーナーがアナウンスするなどの煩わしさがある。

そこで、オンライン発表会の企画から開催までをシームレスに行える、クラウドベースなビデオチャットプラットフォームを開発した。発表会企画者はルームを作成後、登壇者・視聴者を募集することができる。発表会当日にルームへ入室すると、参加登録者情報をもとにタイムテーブルが生成され、その通りに進行される。

label in 2021

JPHACKS Innovator 認定

当日参加者のオーディエンス投票の上位チームから審査委員会・組織委員会により、イノベーターとして認定されたチームです。

trim (D_2109:テックカフェテリア)

Hacking Sprint D ブロック

本製品は、ソースコードフォーマッター (ルールベース)のデスクトップ/ウェブ アプリです。

・使用率が高いプログラミング言語である Python をフォーマットするアプリケーション(フォーマットのアルゴリズムは自作)
・プログラミング初心者でも「GUI」でルールを設定でき、綺麗なコードを作成することが可能
・チーム開発においても作成したルールをもとに統一されたコードフォーマットを提供

label in 2021

JPHACKS Innovator 認定

当日参加者のオーディエンス投票の上位チームから審査委員会・組織委員会により、イノベーターとして認定されたチームです。

生物学的構造単位生成器 (D_2110:B研内定者)

Hacking Sprint D ブロック

生化学の世界でデファクトスタンダードになっているPDBフォーマットは、並進対称性・回転対称性のある構造について一部しか情報をあらわに記さず、残りを演算子の形で記すことによりデータサイズを小さくしている。

label in 2021

JPHACKS Innovator 認定

当日参加者のオーディエンス投票の上位チームから審査委員会・組織委員会により、イノベーターとして認定されたチームです。

SaFire (E_2103:てげてげ)

Hacking Sprint E ブロック

小中学生のプレゼン練習を超効果的にするアプリです!

label in 2021

JPHACKS Innovator 認定

当日参加者のオーディエンス投票の上位チームから審査委員会・組織委員会により、イノベーターとして認定されたチームです。

Blicky (F_2103:ウマシカウシ)

Hacking Sprint F ブロック

機械学習モデルによってWebカメラ映像からリアルタイムに手と顔を認識し、指の位置・ウインクによるマウス操作を可能にするアプリケーションとなっています。指の数や向きによってクリックや上下スクロールといった操作を行うことができます。

label in 2021

JPHACKS Innovator 認定

当日参加者のオーディエンス投票の上位チームから審査委員会・組織委員会により、イノベーターとして認定されたチームです。

Voice Tag (F_2108:JapaScript)

Hacking Sprint F ブロック

PDF上で自分の音声を付箋に残し共有するアプリで、チームメンバーの音声をながら聴きできることでタスク効率化や心理的安全性の向上に寄与します。