一次審査員
| 氏名 | 所属 |
|---|---|
| ★竹内 郁雄 | JPHACKS2016 組織委員長 |
| 佐藤 浩一 | 株式会社DMM.com ラボ システム本部 システムサポート部サブマネージャー |
| 宝珠山 治 | 日本電気株式会社 主幹研究員 |
| 大津谷 亮祐 | NTTコミュニケーションズ株式会社 技術開発部 課長 |
| 鈴木 隆久 | SMBC日興証券株式会社 |
| 松崎 明 | 株式会社いい生活 常務取締役CTO |
| Erik Spitzer | 三菱ふそうトラック・バス株式会社 Manager, Process Design and innovation/ IoT and Cloud |
| 宮本 隆司 | 富士フイルム株式会社 インフォマティクス研究所 マネージャー |
| 梁 曾漢 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 主任 |
| 居山 大輔 | ソフトバンク株式会社 |
| 前田 哲洋 | 大和証券グループ 次長 |
| 藤枝 潤二 | 株式会社日立コンサルティング マネージャー |
| 山田 義和 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ IT・システム企画部 プロジェクト総括室 担当次長 |
| 松山 次郎 | 株式会社三井住友銀行 ITイノベーション推進部 業務推進グループ長 |
★印は審査委員長
昨年度データ
参加学生数
99名
出身学校
一橋大学、慶應義塾大学、国学院大学、成城大学、青山学院大学、早稲田大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東京デザインテクノロジーセンター専門学校、東京工業大学、東京工業高等専門学校、東京造形大学、東京大学、東京都市大学、法政大学、明治大学、立正大学、獨協大学
受賞プロダクト
Civic Tech部門 最優秀賞
ippuQ
通信機能を備えたライターとスマートフォンアプリによる分煙ソリューション&喫煙管理ツールです。
WorldChallenge部門 最優秀賞
Eye-et(アイエット)
バランスの取れた食生活をサポートする、栄養可視化スマートアイグラス
Academic部門 最優秀賞
cooksim.
このプロダクトは、puredataやtouchdesignerのように、工程や材料などをノード形式でつないでフローチャートのようにレシピをプログラミングすることができる。
IBM賞
AirMeet
AirMeetは、あなたと初対面の人との会話のきっかけを作ります
「CHANGE-MAKERS」にて、開発チームのインタビューが掲載されています
他、受賞チーム多数